2022年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 baibai スタッフブログ 【最新】注文住宅 失敗しない見積りの取り方 注文住宅を建てる場合、ほとんどの方は初めて住宅の見積りを取ることになります。住宅の予算は、どこの会社に依頼するかを検討するための重要な判断材料であり提示された金額が相場と比べて高いのか、妥当なのかを見極める必要があります […]
2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月5日 baibai スタッフブログ 本当はこわい壁の中の結露の話 結露はだれでもいやな物ですが、いたるところで起こります。なので、携帯や時計など精密機械を含めあらゆる物に防露対策が講じられています。 ここでは住宅の結露について考えてみたいと思います。 引用 南雄三著 […]
2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年5月16日 baibai スタッフブログ 健康住宅 高気密・高断熱により、夏は涼しく冬は暖かく快適なお住まいこそが健康への近道です。健康住宅のポイントを2つご紹介します 1.健康住宅への近道~結露やカビの防止~ 弊社では外断熱工法で見えない壁の中も結露やカビによる家の腐食 […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 baibai スタッフブログ 注文住宅をオシャレに建てるポイント 「注文住宅を建てるならおしゃれな注文住宅を建てたい!」という方は多いのではないでしょうか。人生に1度の大きな買い物だからこそ、失敗しないための家づくりを勉強しましょう。経験を積んだプロのコーディネーターが教えるおしゃれな […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月9日 baibai スタッフブログ 注文住宅の予算について【マイホーム計画】 こんにちは、家づくりサポーターの市橋です。 神戸市西区、垂水区、明石市、三木市周辺で新築住宅をお考えの皆様、注文住宅を建築する際に、どのくらいの予算がかかるのか、気になられる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 注文住 […]
2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年4月9日 baibai スタッフブログ 土地探しで失敗しないために こんにちは、家づくりサポーターの市橋です。神戸市西区、垂水区、明石市、三木市周辺で新築住宅をお考えの皆様、新築住宅を建てる時に土地から探される方が多いと思います。とても大切な土地探しですが、エリアや広さはもちろん、周辺の […]
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 baibai スタッフブログ [2022最新]マイホームを建てるなら知っておきたい 家づくりの失敗事例 憧れのマイホームを検討されている方は、皆さん失敗したくないと思うものです。そこで今回は、実際に起こりうる可能性の高いマイホーム失敗事例をいくつか紹介したいと思います。これからマイホームを検討される方は、ぜひ参考にしてみて […]
2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 baibai スタッフブログ 木の家が体にいいわけ こんにちは、家づくりサポーターの渡辺です。セレクトホームは地域の木をふんだんに使った居心地のいい家づくりを目指しています。木は柔らかく温かい材料ですし、低コストであることから人気の高い構造材です。しかし、その反面鉄骨やコ […]
2021年11月3日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 baibai スタッフブログ 気密・断熱のすべて こんにちは、家づくりサポーターの渡辺です。地球温暖化対策として温室効果ガスの削減が叫ばれ、菅総理が2020年10月「2050年カーボンニュートラル宣言」を行いました。温暖化に伴う気象状況の異変、甚大な災害が身近な問題にな […]
2021年8月12日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 baibai スタッフブログ [基礎一体打ち]丈夫な家づくりの第1章 こんにちは、工務部の松本です。基礎の一体打ち工法について書きます。 一般のハウスメーカーでは、住宅の基礎はコンクリート打設を二回に分けています。一回目にベース部分を打ち、内部の型枠を組んで二回目に立ち上がり部を打ちます。 […]
2021年7月31日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 baibai スタッフブログ ダイニングを考える インテリアコーディネーター担当の安岡です。おうちの間取りを考えるときに、LDKはどこがいいかなとあれこれと考えますがキッチン、リビングが決まればダイニングはその間に決まってきます。ダイニングは、必ず家族の誰もが居る場所で […]
2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 baibai スタッフブログ 現場監督が話す若い世代に人気のある「平屋」 こんにちは、工務部の松本です。 最近は平屋のお家が若い世代にも人気です!!広い土地がないと、思ったようには出来ないのが難点ですが、メリットはたくさんあります。平屋をご検討中の方に平屋を選ぶメリットをご紹介します。 平屋を […]
2021年7月13日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 baibai スタッフブログ 2世帯住宅 間取りについて 昔の日本の「家制度」は長男が家業と家を継いで親と同居し、その他の兄弟、姉妹は出ていくというのが普通でした。弊社でも親世代のお母さんの中には、舅、姑と同居を経験されて来られた方は珍しくありません。 それが第2次世界大戦後の […]
2021年7月5日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 baibai スタッフブログ 住んでわかった注文住宅間取りの後悔 インタビュー編 こんにちは、家づくりサポーターの渡辺です。人生で大きな買い物となる注文住宅。誰もが失敗したくないし、住んで満足したい。でも理想を持って建てたものの、自分たちの暮らしにしっくりこなかった・・・と後悔することもあります。実際 […]
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 baibai スタッフブログ 電柱の話 今回は電柱のお話をいたします(^^♪ 少し前になりますが、建築予定地の下見に行ったところ、電柱の位置が気になり電柱を移動できるかどうかの 問合せをしようと思いました。 電柱の種類と管轄 電柱は電力会社さんの管轄と思ってお […]
2021年5月1日 / 最終更新日 : 2021年12月23日 baibai スタッフブログ 注文住宅の家づくり 「子ども部屋を考える」 セレクトホームの安岡です。 春になり、子どもが新1年生になったのを機に子ども部屋を持たせるかどうか迷われていませんか?欧米では赤ちゃんの頃から親とは別に子ども部屋に寝かせて独立心を養うそうです。日本ではどうかというと、昔 […]
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 baibai スタッフブログ コロナ禍「巣ごもり生活」のための 窓を開けずに空気を入れ替える換気の話 冬を迎えて、終息するかに思えたコロナが猛威を振るい出しました。これは寒くて窓を開けられなくなり、充分な換気ができなくなったことが原因の1つではないかと言われています。コロナ禍で自宅でお仕事、外食を控えるなど巣ごもり生活を […]
2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年12月24日 baibai スタッフブログ リフォーム豆知識~トイレの収納~ 3回目のリフォーム豆知識のご紹介です。今回は「トイレの収納」。トイレは家の中でも比較的小さなスペースであまり普段から意識しない場所でもあります。ですが、毎日使っている中で「あったらいいなぁ…」と思うことはありませんか?そ […]
2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年12月24日 baibai スタッフブログ すまいとインテリア 明石市に家族と住んで、26年になりますコーディネーターの安岡です。生まれも神戸なので、地元民です。夫と息子二人ですが、ひとりは独立し、3人暮らしになりました。正直なところ、家事が得意ではないのでできるだけ楽にしたいと日々 […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年12月24日 baibai スタッフブログ 住宅ローンの種類 住宅ローンは、住宅の建築・購入等のために、銀行から資金を融資してもらうのですが住宅ローンの取り扱いは銀行だけではなく、信用金庫・住宅金融専門会社・保険会社・お勤め先の組合や厚生会等があります。公的なものは住宅金融支援機構 […]