洗濯動線
こんにちは、家づくりサポーターの渡辺です。
早いもので年が明けてもう1月過ぎました。
さて、最近お客様との打ち合わせの中で、洗濯動線という言葉をよく耳にします。
働く奥様が増え、朝の洗濯干しの時間短縮、また急な雨に備えて室内干しをされる方が多いからでしょうか?
そのためにバルコニーを寝室からではなく、2階の室内干しができるちょっとしたホールから出入りできればとおっしゃる方が増えています。
その横に洗濯物を畳んだり、広げたりできるスペースがあればなおいいですね。
また、室内干し用の物干し掛けを付けられればいいですね。
これは、かなりの荷重が天井に掛りますので、しっかりとした下地を最初から入れておかなければなりません。
このようなことも注文住宅だからこそ叶えられることではないでしょうか?
今から家づくりをご計画の方はご参考にして下さい。
