~報恩~

4月に行われた東京大学入学式の祝辞が一時、テレビのワイドショーなどでよく取り上げられていました。メディアでは上野先生の「頑張ってもそれが公正に報われない社会があなた達を待っています」との言葉だけが独り歩きして、その是非を問う形で議論されていたような気がします。メディア批判のつもりは毛頭ありませんが、昔からメディアは誰かがしゃべった長い一文のワンセンテンスだけ取り上げて、それを批判的に書いたり、話題としたり嘲笑の対象としたりする傾向があります。きっと短い表現で視聴者、読者の心を掴まないと経営が成り立ちにくい組織なのでしょう。致し方ないかもしれません。ですから私達はメディアの言うこと、書くことを真に受けて、惑わされたり騙されてはいけません。今はネットで何でも調べられます。(もっともネットに出ていることも頭から信用してはいけません。私は何度も騙されています)手間を惜しまず、きちんと自分で調べてから自分の意見としましょう。私も祝辞を行った上野千鶴子先生の言葉をネット上で読みましたし、ユーチューブでも聴きました。

私はこの講でよくこう記します。がんばって幸せになろうではなく、もう既に幸せなんだから頑張ろう、と。ですので上野先生の“報われない社会が待っています”との言葉を聞いた時、それは違うと、即座に反応しました。私たちはもう既に充分に報われているのだから、報われない社会と言う言葉には納得がいきませんでした。私もまた、メディアに踊らされた人間の一人でした。しかし上野先生は、この言葉に引き続き「そしてがんばったら報われるとあなたが思えることそのものが、あなた方の努力の成果ではなく、環境のお蔭だったことを忘れないようにして下さい。がんばったら報われると思えるのは、これまであなた達の周囲の環境が、あなた達を励まし、背を押し、手をもって引上げ、やり遂げたことを評価して褒めてくれたからこそです。世の中には、頑張っても報われない人、頑張ろうにもがんばれない人、頑張りすぎて心と体を壊した人たちがいます。・・・中略・・・・

あなた達の頑張りを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれない人々を貶めるのではなく、そういう人々を助けるために使って下さい。そして強がらず、自分の弱さを認め、支え合って生きて下さい。・・・・」

と、すばらしい言葉が続いたのでした。

 弊社では行動指針の20番に“才能は人のため。決して私物化致しません”と記しています。これはキョーセラの稲森和夫先生の著書からヒントを得て作ったものです。上野先生はこのことを、もっとわかりやすく美しい言葉で語ってくれました。反発から入りましたが、よく調べてみれば僭越ながら私と同意見でした。がんばっても報われない社会にあっても、あなた達はもう既に報われているのですよ、だから、その恩に報いるような生き方をしてください、というのが上野先生のお考えと知りました。私たちが持っている能力は努力で身に付けたものもありますが、その根底の能力は自分の力で持ったものではありません。大いなる力によるものだと確信しています。その能力を世のため人の為に使うことはまさに、神仏の御心にかなうものです。そのような行為をやり続けることによってのみ、神様、仏様はそのご褒美として何もまして得難い幸福感で私たちを包んでくれるのです。