リビングの間取り変更と水廻り工事
お施主様 | O様 |
場所 | 明石市 |
期間 | 2022年12月~2023年1月 |
リビングのbefore&after


リビングと隣の和室をつなげたLDKになりました。また、床を張替え、建具を入れ替えているのでナチュラルなスタイルになっています。


beforeの写真は和室からリビングに向けて撮影しています。リフォーム後の写真もわかるように個室をなくしたのでリビングが広々としました。構造の筋交いをあえて出すことで開放感と木がスタイリッシュになりました。


LDKの主役でもあるキッチンも入れ替えています。タカラスタンダードの<〇〇>の白い見た目は清潔さと漂わせます。収納を確保するために吊り戸を付けています。
その他水廻りのbefore&after


トイレもこれまでのタンク付きトイレからタンクレスのスッキリしたTOTOの<GG-1>に入れ替えました。手洗い器から繋がるカウンターに物を置けるので床掃除もラクラクです。クロスも張り替えています。


お風呂はタカラスタンダードの<〇〇>です。スクエア型の浴槽でベンチタイプなので広さと快適さを実現しています。アクセントパネルも白で清潔感があります。


洗面化粧台はLIXILの<サクア>を採用しています。新築部門での標準仕様にも使われているため、使い勝手が良く、壁にはキッチンで使われているパネルを貼ったので水撥ねや汚れを簡単に拭き取れます。クロスの淡いブルーが可愛いですね。
さいごに
このたびのお施主様はセレクトホームが建てたお家を中古で購入されました。そんなご縁もあり、リノベーション工事のご契約をいただきました。ここまで紹介させていただいた内容以外にも2階の床とクロスの張替えもしています。断熱や構造はセレクトホームが建てていることもあり、水廻りと一部間取りの変更で快適に過ごしていただけそうです。
筋交いをあえて見せる施工方法など、工夫が見えるお家になりました。最後までごらんいただきありがとうございました。