自然素材に囲まれた真壁工法の外断熱の家

あこがれの自然素材で囲まれた家外壁は漆喰(フレスコ)を使用。
内壁は珪藻土のナテユール(100%自然素材)や桧の無垢柱、
現しの真壁工法しかも外断熱外壁通気工法の家です。






目安価格
家の大きさ(坪数) | 坪単価(税込) | 価格(税込) |
---|---|---|
26.62 坪 | 75.4 万円 | 2,007 万円 |
29.64 坪 | 72.2 万円 | 2,142 万円 |
33.27 坪 | 69.2 万円 | 2,304 万円 |
34.48 坪 | 68.4 万円 | 2,359 万円 |
36.9 坪 | 66.8 万円 | 2,467 万円 |
39.32 坪 | 65.5 万円 | 2,575 万円 |
41.44 坪 | 64.4 万円 | 2,670 万円 |
42.95 坪 | 63.7 万円 | 2,738 万円 |
47.19 坪 | 62.0 万円 | 2,928 万円 |
49.00 坪 | 61.4 万円 | 3,009 万円 |
51.42 坪 | 60.6 万円 | 3,117 万円 |
61.1 坪 | 58.1 万円 | 3,550 万円 |
標準仕様
外壁 漆喰(フレスコ)の塗壁

漆喰は調湿効果があり、メンテナンスが基本的に不要なためランニングコストがいいことが特徴です。また、耐火性が高く姫路城など古くから使われています。デザイン性としても洋風・和風とも相性が良いです。
真壁

真壁とは、柱を露出した壁のことで国内では和室や伝統的工法で建てられた伝統家屋などで見られます。一般的な柱を露出しない壁を大壁といい、真壁の対義とされています。
内壁 珪藻土(ナテユール)の塗壁
各種塗り壁材の調湿性能評価結果
珪藻土ナテユールは世界一の調湿性能を持つ北海道稚内産珪藻頁岩です。

上記の表は塗り壁材の調湿性能を表したものです。50g/㎡は下地の石膏ボードが持っている調湿性能ですからカルクウォール(漆喰)には調湿機能はありません。
ニルバクリーン オプション(リフォーム施工も可能)
弊社のキッズルームに施工を行っております。→詳しくはコチラ
もりの木の家の施工事例

