1月20日(土)・21日(日) 10:00~16:00 太陽を味方につけたぽかぽか春みたいな「深い軒のある平屋の家」の完成見学会
日時 |
1月20日(土)21日(日) 10:00~16:00 *終了しました |
場所 |
加古郡稲美町中村 |
敷地:182.45㎡ 55.19坪
建坪:75.00㎡ 22.68坪
ふわふわ羊毛断熱材と兵庫の木の家をお値打ち価格で 外断熱とは家を丸ごとクーラーボックスに入れたような断熱の工法です。そのため高い気密性・断熱性と結露のない快適な住み心地をお約束します。 |
庭とつながる4mのオープンウィンドウがある「1LDK・コンパクト平屋の家」のチェックポイント
1.「太陽を味方につけて、夏は涼しく冬は暖かく暮らしたいね」
4mの大きな窓には90センチの深い軒をつけて、夏は日差しをさえぎり、冬は太陽を自然の暖房として取り込められるように工夫しました。
2.「1LDK、22.68坪二人だけの平屋ライフ。物を減らしてミニマムにすっきりと」
階段やバルコニーのない平屋だからこそ実現できるコンパクトハウス。あえて収納もできるだけ減らしました。余分なものは買わない、持たない主義です。
3.「天気のいい日は大きく窓を開けて、庭もリビングに取り込んじゃいます」
20帖のリビングは体の大きなぱぱでものびのびできる広さです。外の世界と一体化するために幅4メートルのオープンウィンドウを採用しました。庭とゆるやかにつながった心地いい開放感をご体感ください。
4.「天井を一段下げてダイニングをワンランク上のオシャレ空間に演出!お店みたい!」
下がり天井に間接照明をかくして夜は隠された灯りを楽しみます。明るすぎない照明で癒しの空間を演出しました。
5.「家好きのママがトータルコーディネート!オークとモルタル調の組み合わせが落ち着く!」
温もりのある木目のきれいなオークの床材に、ザラッとしたモルタル調のグレーを組み合わせました。
6.「外に本物の木を張ると昔の平屋の家みたいでなつかしい!」
外壁にはスギの一種の外装用「レッドシダー」を張りました。塗壁みたいな黒い壁と、焼スギを思わせる木の組み合わせで平屋らしさを演出しました。
7.「寝室の壁面を本棚でいっぱいに埋めたい!」
好きな小説や専門書、漫画なんかも並べて隣の書斎で夫婦で読書タイムを楽しみます。
8.「ワーパパ、ワーママはお洗濯もお掃除もお料理も夫婦で助け合います」
洗濯物は基本室内干しなので、3.24帖のランドリースペースを確保しました。9キロの乾太君で乾いた洗濯物はオークの造作カウンターで畳んですぐに仕舞えるように洗濯動線を工夫しました。
お客様にインタビューしました
家づくりのきっかけ 動機
小さいころから家に対するあこがれが強く、いつかは自分でコーディネートして木造の大工さんに建ててもらいたいと思っていたんです。結婚して社宅住まいだったんですが、いずれは出ていかなくてはならず、健康で体の大きな主人が小さな社宅で背中をかがめて暮らしていて、寒くて暑い住まいのために体を壊したことで決心がついたんです。
会社選び
暖かくて涼しい外断熱の家を兵庫の木を伐ってきて製材をして家を建てている事に魅力を感じました。地元の木を使った家に住んでいるって贅沢だなと思います。ダクトのない24時間換気など目に見えない空気などにこだわっている事にも魅力を感じました。
私たちは部屋数は少なくてもいいから、コンパクトで無駄のない平屋の家が欲しいと思っていたんです。1000万円以下で平屋が建てられる広さの土地が欲しいと思っていて、この土地が前から気になっていたんです。たまたま営業さんがこの土地の売主さんの知合いだったこともあり、交渉してもらってトントン拍子に話が進んだんです。最初はお金のことが心配だったんですが、事前審査など親身に相談に乗ってもらって価格に納得したので、主人の後押しもあり進めてもらうことにしました。
家づくりへの思い
できるだけエネルギーを使わず自然の力でパッシブに心地よく暮らしたいと思っていました。それから主人が体が大きいので、窮屈さを感じさせない、広いリビングで夫婦で趣味を楽しめてくつろげる家にしたいと思いました。オークとモルタルカラーの組み合わせをトータルコーディネートしてお気に入りの空間ができたと思います。
家づくりが始まってからの感想
優柔不断で、決めきれずに迷ったこともありましたが、営業さん、コーディネーターさん、設計さんに助けてもらいながらやっとできあがりました。望みを叶えながらも予算内に納められたことも良かったと思っています。
太陽を味方につけたぽかぽか春みたいな「深い軒のある平屋の家」の完成見学会
日時 |
1月20日(土)21日(日) 10:00~16:00 *終了しました |
場所 |
加古郡稲美町中村 |
*お客様の大切なお宅をお借りしての見学会になります。小さなお子様のためのキッズルームを用意しております。恐れ入りますが。お預かりが難しいお子様には抱っこ紐をご用意いただきますようお願いします。
*手袋の着用をお願い致します。こちらでご用意いたします。