神戸で建てたい平屋のメリットとデメリット

神戸で注文住宅の平屋を建てる

神戸市西区、垂水区、明石市、三木市周辺で新築、注文住宅をお考えの皆様、こんにちは、家づくりサポーターの市橋です。

近年、平屋をご要望されるお客様が多くなっています。平屋を建てるメリット・デメリットはどんなことがあるのでしょう。二階建とは異なるライフスタイルや、建築コスト、また税金に関することなど、気になる方も多いのではないでしょうか。


今回は、平屋の特徴や、メリット・デメリットについて考えてみたいと思います。新築注文住宅を検討される際のご参考にしてみてください。

平屋住宅を建てるならセレクトホーム

平屋とは

平屋とは「一階建て」のお家のことを言います。

玄関やキッチン、リビング、寝室、浴室、トイレなどがワンフロア、1階にあるのが特徴です。日本では、限られた土地を有効活用するため、二階建や三階建が主流になってきました。さらにマンションなど、集合住宅も増え、平屋のお家は少なくなりました。

しかし、最近では、若い世代の方も平屋で過ごしたいとご希望される方が増えており、平屋の魅力がクローズアップされています。ワンフロアと言えば、マンションやアパートをイメージされる方も多いと思います。
では、マンションやアパートでの生活とどのような違いがあるのでしょう。

平屋とマンションやアパートの違い


平屋は、建物が独立しているため、マンションやアパートに比べると、お隣や上下階の方に対する音を気にしなくてよくなります。

また、敷地内に駐車場やお庭を設けることができるのも大きな違いです。

建替えやリフォームなども行えるため自由度が高まります。

注文住宅での平屋のメリット

神戸の平屋を建てるメリット

注文住宅の平屋には5つのメリット

  • 間取りや外観の自由度が高い
  • 階段がないため、老後の心配が少ない
  • ワンフロアのため、光熱費を抑えやすい
  • 地震や災害に強い
  • 家族のコミュニケーションがとりやすい

1.間取りや外観の自由度が高い

神戸で平屋を建てるための施工事例

平屋は、二階建とは違い、上部の支える重量が軽い分、壁や柱が少なくて済み、大きなスペースを作り安いのも特徴です。

ですので、平屋の間取りは自由度が高く、開放的な空間で過ごしたい方には、ピッタリです。

2.階段がないため老後の心配がない

神戸で平屋を建てる参考資料

平屋は階段がないため、生活しやすくなります。洗濯など、家事をするために二階へ上がる必要がありません。ワンフロアに集約されているため、家事動線や生活動線がコンパクトになります。

3.ワンフロアのため光熱費を抑えやすい

平屋はワンフロアでの生活になり、上階との温度差ができません。

そのため、冷暖房費を抑えやすいと言われています。最近は、高断熱・高気密住宅が主流になっているため、エアコン1台での生活も可能です。

4.地震や災害に強い

大きな地震に対して、ご不安に感じてらっしゃる方も多いと思います。平屋の場合、二階部分の重さがかからないため、安定しやすく、耐震性もアップします。

また、建物の高さが低く、安定しているため、風邪の影響も受けにくくなります。

5.家族のコミュニケーションがとりやすい

神戸で平屋を建てる参考画像

ワンフロアのため、お部屋とお部屋の距離が近く、廊下も少なくなるため、家族の気配を感じやすく、家族のコミュニケーションも取りやすくなります。

平屋についてもっと知りたいと思っていただけましたでしょうか?平屋の魅力の詳細は次回ご紹介させていただきます。平屋について詳しく知りたい方はぜひセレクトホームの市橋までお気軽にお問合せ下さい。お待ちしております。

新築のご相談申込みのボタン