2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 baibai 社長ブログ ~矛盾と理不尽~ 2021年2月 今年の冬は年末年始の大寒波に始まり、とても寒い冬です。年のせいか寒さが堪えるようになってきました。そこで排気が外に出てCO2を室内に出さないFF式輻射熱ガスストーブを設置しました。カタログには大きく輻射 […]
2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 baibai 社長ブログ ~課題の分離(アドラー)~ 2021年1月 今月も、この項で度々取り上げていますアドラー心理学(2014.6月、2018年2月、2018年3月)の考え方について記します。小倉広著「人生に革命が起きる100の言葉」には、「課題の分離」というアドラー独 […]
2020年12月19日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 baibai 社長ブログ ~第3波~ 2020年12月 コロナの第3波がものすごいことになってきました。4月の緊急事態宣言が出された時の兵庫県の新規感染者数は20人であったのが、今やほとんど毎日100人を超えています。幸い私の周りで感染したという人はいません […]
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年11月28日 baibai 社長ブログ ~親孝行~ 2020年11月 11月3日は父の命日です。亡くなってから、もうすでに16年経っています。厳しい父でしたが、私のことを心から愛してくれました。母にいたっては平成8年に亡くなっていますから、24年も前になります。父と同じく […]
2020年11月1日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 baibai 社長ブログ ~責任~ 2020年10月 もう20年以上前のことです。当時、弊社は賃貸物件の管理業務を少しですがやっていました。ある時、30代の独身女性が週5日勤務のパート社員として入社してくれました。彼女は未経験でしたが、その管理業務を真面 […]
2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 baibai 社長ブログ ~至誠~ 2020年9月 関脇の正代が大関に昇進しました。そして昇進伝達式の口上で「・・・至誠一貫の精神で・・・」と恒例の四文字熟語は“至誠一貫”という言葉を述べました。私は元来が至誠とは程遠い人間であったため、ことさらこの言葉 […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 baibai 社長ブログ ~8月の矛盾~ 2020年8月 8月15日の終戦の日を迎えるたびに、亡くなった母のことを思い出します。母は戦時中は大阪に居たものですから、度々空襲にあったそうです。母は生前この日になるとよく私に話していました。「もうこれで空襲が終わっ […]
2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月8日 baibai 社長ブログ ~蝉しぐれ~ 2020年7月 毎年のことですが、我が家の蝉が鳴き始めました。妻は庭が生きがいで30本あまりの木を植えているものですから、それはまさに蝉しぐれと言ってもいいぐらいの喧騒です。 私の夏の休日の朝はニュースやワイドショーを […]
2020年7月5日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 baibai 社長ブログ ~悪口~ 2020年6月 弊社の行動指針に「非難、悪口は己の不運を招くと心得ます」というのがあります。弊社の行動指針はすべて私が私自身の悪癖を改めるべく、戒めとして作ったものです。この指針は私が自分の悪癖として最も反省しなければ […]
2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 baibai 社長ブログ ~練習~ 2020年5月 緊急事態宣言も全国的に解除され、ようやくコロナも収束に向かいつつあるようなので少しはホットしています。ところが世界の死者数は約35万人にのぼり、それに対して日本の死者数は約900人弱であると称賛されてい […]
2020年5月4日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 baibai 社長ブログ ~ドマニシ原人~ 2020年4月 4月9日の神戸新聞に相模原殺傷事件に関連して社会学者の大沢真幸氏の主張が掲載されていました。その中にドマニシ原人のことが書かれてあり、初めて知りました。ネットで調べてみると170~180万年前に存在して […]
2020年4月4日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 baibai 社長ブログ ~蜘蛛の糸~ 2020年3月 世の中は新型コロナウィルスで大変なことになりました。私の会社でもトイレやキッチンが入ってきません。メーカーも納期回答できないのではなく、受注受付停止というかってない対応です。現場監督の話では、次は釘やビ […]
2019年12月14日 / 最終更新日 : 2019年12月22日 baibai 社長ブログ ~短所~ 2019年12月 欠点や短所の無い人間はまずいないと思います。私も短所、欠点だらけの人間です。決して謙遜で言っているのではありません。しかし、短所といわれるものには必ず裏返しの長所があります。例えば、ある人は仕事が遅い […]
2019年11月16日 / 最終更新日 : 2019年12月22日 baibai 社長ブログ ~断捨離~ 2019年11月 先日、通販でベッドを買いました。ベッドといっても寝室用ではありません。リビング用です。我が家では2年前までリビングにつながった和室で食事をし、食事が終わればテレビを見たり、読書したり、また一杯飲んだりす […]
2019年10月14日 / 最終更新日 : 2019年12月22日 baibai 社長ブログ ~台風~ 先の台風15号で千葉県のゴルフ練習場の鉄柱が倒れ、民家に被害が及んだニュースは、皆さんも何度もテレビで目にされたことと思います。住宅会社の社長として瓦のめくれた家もそうですが、あのように鉄柱が屋根を突き破り小屋組みが破壊 […]
2019年9月12日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 baibai 社長ブログ ~イチロー~ 2019年9月 雑誌「致知」の今月号にイチローさんのことが載っていました。この講の先月号で王さんのことを記しましたが、イチローさんとて同じです。努力の人です。心から尊敬しています。 記事の内容は試合中のことです。彼が守 […]
2019年8月27日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 baibai 社長ブログ セレクトホームが外断熱工法にこだわるわけ 家づくりで最も大事なことは大きく3つあります。「つぶれないこと」「住み心地」「間取りとデザイン」の3つです。いかに素晴らしい「住み心地」と「間取りとデザイン」を実現しても、家がつぶれてしまっては何の意味もありません。従っ […]
2019年8月27日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 baibai 社長ブログ 外断熱との出会い 私は平成13年に「いい家がほしい」という本に出会い、「ソーラーサーキット工法」という工法を初めて知りました。当時で、住宅に関わる仕事に携わって20年になっていましたが、その時初めて、木の間にある繊維状の断熱材が結露により […]
2019年8月23日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 baibai 社長ブログ ~高校野球~ 今、夏の高校野球が真っ盛りです。彼らの勝利を目指して戦う様は時に大きな感動を私たちに与えてくれます。私は昔から甲子園の高校野球が大好きです。この講を記している前日も地元の明石商業が2回戦に勝ち8強に進みました。あいにく仕 […]
2019年7月23日 / 最終更新日 : 2019年12月22日 baibai 社長ブログ ~トイレ掃除~ もう15年以上前になると思います。取引先の社長がひょっこり訪ねてきて私に1冊の本をくれました。鍵山秀三郎著のたしか「掃除道」というタイトルでPHPから出版されていたと思います。(誰かに貸したまま返ってこないので、うる覚え […]